2009.05.17 (Sun)
TOKYO MARTへ行ってきました
今日は、TOKYO MARTへ行ってきました。
ここはNorthbridgeにある大型日本食料品店です。
普段は電車でシティまで行くのが関の山ですが、
今日はダンナと車で行ってきました。
Northbridge Plazaと言うショッピングセンターの中に入っています。
お店の中は日本のスーパーマーケットのような感じで、いろいろな商品が売っていました。
見ているとあれもこれも欲しくなるのですが、そこはグッと我慢して
必要なものだけを買ってきました。

ソースは、普段日本で使っていたサイズよりこっちの方が断然お得!
でも中濃がなかったんだよね~。
トンカツソースと迷ったけど、使用範囲の広いウスターソースにしました。
こっちでもウスターソースは売っているけど、なんか違う・・・
マヨネーズも今まで何度も手が出そうになっては我慢していたんだけど、
ついに買ってしまいました・・・
こっちのマヨネーズは甘いのよね~。
だいぶ慣れたけど、やっぱり日本のマヨがうまい!
後はほっぺ大臣が欲しがったのでラムネ。
これだけ買って、50ドルちょっと・・・
いやはや、輸入物は高いですなあ。
ここはNorthbridgeにある大型日本食料品店です。
普段は電車でシティまで行くのが関の山ですが、
今日はダンナと車で行ってきました。
Northbridge Plazaと言うショッピングセンターの中に入っています。
お店の中は日本のスーパーマーケットのような感じで、いろいろな商品が売っていました。
見ているとあれもこれも欲しくなるのですが、そこはグッと我慢して
必要なものだけを買ってきました。

ソースは、普段日本で使っていたサイズよりこっちの方が断然お得!
でも中濃がなかったんだよね~。
トンカツソースと迷ったけど、使用範囲の広いウスターソースにしました。
こっちでもウスターソースは売っているけど、なんか違う・・・
マヨネーズも今まで何度も手が出そうになっては我慢していたんだけど、
ついに買ってしまいました・・・
こっちのマヨネーズは甘いのよね~。
だいぶ慣れたけど、やっぱり日本のマヨがうまい!
後はほっぺ大臣が欲しがったのでラムネ。
これだけ買って、50ドルちょっと・・・
いやはや、輸入物は高いですなあ。
スポンサーサイト
まめ |
2009年05月17日(日) 16:23 | URL 【コメント編集】
50ドルだよ!
日本食材ってすごい高いの~。
食品の輸入についてはものすごく厳しいオーストラリアなので、
関税が高いのかなぁ・・・
できるだけ、現地で代用できるものはそうしてきたけど、
いや~、たまの出費とはいえでかいよ~。
おだしも鰹節使いたいなぁ・・・

日本食材ってすごい高いの~。
食品の輸入についてはものすごく厳しいオーストラリアなので、
関税が高いのかなぁ・・・
できるだけ、現地で代用できるものはそうしてきたけど、
いや~、たまの出費とはいえでかいよ~。
おだしも鰹節使いたいなぁ・・・
こたこ |
2009年05月18日(月) 08:53 | URL 【コメント編集】
しかし、値段も高いのねぇ。輸入品は仕方ないのかなぁ。
【必要なものだけを買って帰る】基本、これが出来なくちゃダメだよね。
何故か私は余計なものが・・・。うん。反省。
【必要なものだけを買って帰る】基本、これが出来なくちゃダメだよね。
何故か私は余計なものが・・・。うん。反省。
サオリ |
2009年05月18日(月) 11:21 | URL 【コメント編集】
ソースでかい?業務用だと思うんだけど、
普通サイズのより、こっちの方が値段的にお得だったので
大きいけど買っちゃった!
しばらくは買わなくていいよね。
輸入品ね、関税が高いんだと思うんだけどね・・・
食品とかの輸入にはすごく厳しいからなぁ。
州をまたぐだけでも、果物持ち込めなかったりするぐらいだから。
あははは!ついつい余計なもの買っちゃうよね。
値段が高くて、余計なものが買えないのよ(汗)
普通サイズのより、こっちの方が値段的にお得だったので
大きいけど買っちゃった!
しばらくは買わなくていいよね。
輸入品ね、関税が高いんだと思うんだけどね・・・
食品とかの輸入にはすごく厳しいからなぁ。
州をまたぐだけでも、果物持ち込めなかったりするぐらいだから。
あははは!ついつい余計なもの買っちゃうよね。
値段が高くて、余計なものが買えないのよ(汗)
こたこ |
2009年05月18日(月) 11:57 | URL 【コメント編集】
ゆきちゃん&ゆっこちゃん&ほっぺちゃん
元気そうだねー!!
生きててよかった!!
日本ものが買えるのねー。
でも、高いのねー。
生きててよかったよー!!
元気そうだねー!!
生きててよかった!!
日本ものが買えるのねー。
でも、高いのねー。
生きててよかったよー!!
ねえちゃん |
2009年05月18日(月) 16:09 | URL 【コメント編集】
ね、ねえちゃん、ハンドルネームで呼んでください・・・
私たちは元気にしてますよ。
なんとか生きてますよ。
日本のものも買えるんですけど、やっぱり高いです。
そんなに買えないので、こっちの原料や調味料でレシピ生み出さないと
いけませ~ん。
そのうち、レシピわんさか増えるかも・・・いや増えないかも・・・
私たちは元気にしてますよ。
なんとか生きてますよ。
日本のものも買えるんですけど、やっぱり高いです。
そんなに買えないので、こっちの原料や調味料でレシピ生み出さないと
いけませ~ん。
そのうち、レシピわんさか増えるかも・・・いや増えないかも・・・
こたこ |
2009年05月18日(月) 18:54 | URL 【コメント編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
お気に入りの味を手に入れるためとはいえ
デカイ出費だよね
こっちで買う輸入食材って
おしゃれで安いってイメージだったから
かなりの衝撃だわっ。